こんにちは、勝田です。
先日は軟毛の人のためのシャンプー選びをしましたが、今日は硬毛の人のためのシャンプーを紹介していきます。
今、僕がお店でオススメしているのがこのシャンプー
ジェミールフラン・ダイヤ
このシャンプーは、ラウロイルシルクアミノ酸Na、微細ヒアルロン酸が成分として入ってます!
ラウロイルシルクアミノ酸は保水性が高く髪の毛に柔らかさを与えます。
微細ヒアルロン酸は、水分をため込んで毛髪をふっくらとさせて、その状態を維持できるたんぱく質のダブル効果で髪にうるおいを閉じ込めます。
毎日のシャンプーで硬毛の方にもふわっと柔らかい絡まりにくい髪にしてくれます。
あと、シャンプー選びで重要なのは洗浄剤です。
だいたいのシャンプーの全成分は「水」から始まって次に「洗浄剤」がきます。
だから、シャンプーは「水」と「洗浄剤」で決まるってことですね~
で、とりあえず避けるべき洗浄剤が
「高級アルコール系」
高いアルコール(ブランデー)じゃありません(笑)
炭素系・・・
ラウレス硫酸Na、ラウレス硫酸TEA、ラウレスー3硫酸アンモニュウム、ラウリル硫酸Na・・・
原価が安い、成分解性が悪い、洗浄力が異常に高い・・・
まあ、いいことないってことです。
あと、気を付けたいのが
「オレフィンスルホン酸」
これも似たような性質なので避けた方が無難です。
ノンシリコン?
ラウレス硫酸Naならダメです!
アルガンオイル配合?
またラウレス硫酸Na・・・さようなら(笑)
大事なのは、シリコン、ノンシリコンじゃなくて・・・
洗浄剤です。
ラウレス硫酸使用!なんて絶対言わないでしょうし
髪も頭皮もすっぴんに・・・
まるでノーガード戦法?ぱさぱさ、バサバサになってしまう・・・
僕たち髪のプロとして粗悪なものはお勧めできませんし、しません!
難しいですが主成分は気を付けてください。
HAIR BANDS 勝田 亮
hair stylist ryo katuda
Mie SuzukaCityHair Designer 4月から HAIR-BANDS 内でフリーランス美容師として小さな美容室を営みながら日々お客様の似合うスタイルを提案しています
0コメント